HOME
このページのトップに戻る

CNF配合について

「CNF」とは

「CNF」とはセルロースナノファイバーの略で、直径が数百ナノメートル以下になるように微細化した食物繊維です。植物由来のため環境負荷が小さく、軽量で強度が強いため様々な素材の補強材として研究開発がなされている新しい素材です。

CNF(セルロースナノファイバー)の顕微写真CNF(セルロースナノファイバー)の顕微写真

 

しっくいへのCNF配合

しっくいは主成分の消石灰が乾燥時に収縮する特性があるため、表面にひび割れが生じないように「スサ」と呼ばれる10~20mm程度の繊維(一般的には麻繊維や化学繊維)が配合されています。しかし、それでも下地の状態や施工の具合で乾燥時にヘアクラック(微小なひび割れ)が発生してしまうことがありました。

そこで田中石灰工業ではCNFの強度に着眼し、ヘアクラックを軽減するためにCNFをしっくいに配合する研究を重ねてきました。そして高知県と共同でCNFの繊維径、繊維長、配合率などの研究を進め、業界で初めてしっくいへのCNF配合でクラックを抑制する技術として特許を取得することができました。
※特許第6692474号

 

タナクリームへのCNF配合

タナクリームはクリーム状で塗りやすいしっくいとして、左官業者様のみならず、DIY用途で一般の方々にも広く評価を頂いていますが、やはりしっくいの特性としてヘアクラックの発生リスクを少ないながらも抱えていることもまた事実です。

この度、弊社の看板商品であるタナクリームにCNFを配合することで、これまで以上の仕上がり安定性を実現し、より多くの方に安心して施工して頂けるよう生まれ変わることとなりました。

 

CNFによるヘアクラック(微小なひび割れ)抑制のメカニズム

CNF(セルロースナノファイバー)の顕微写真

 

CNF(セルロースナノファイバー)の顕微写真
  • 高知県の厳しい気候に対応した耐久性の高い漆喰CNF非配合
  • 高知県の厳しい気候に対応した耐久性の高い漆喰CNF配合

※上記画像は仕上がりの違いを分かりやすくするため、通常の4倍に相当する6mm厚で塗り付け、あえてクラックが発生する状況にしたものです。

タナクリーム通販サイト・タナクリームでDIY!

メニュー

close

close