カタログ・資料請求
よくあるご質問
支払方法・送料
現代に甦る、重厚感漂う“江戸時代の建築” 今回、ご紹介する「なまこ壁」はなんと、塗幅9㎝の“極太なまこ壁”です! ・海鼠壁について なまこ壁に関して過去にご紹介しておりますので、今回の記事と合わせてご覧くだ
明治時代の西洋建築に採用された「なまこ壁」 江戸時代の面影の残る街並みによく見られる、なまこ壁。瓦を並べた隙間に漆喰を半円状に盛った、装飾性が高いうえに防火機能を備えた漆喰壁です。 このなまこ壁、なんと時代が徳川幕府から
このブログや当サイトでは、よく左官というワードが出てきますね。 昨年の12月に、タナクリームなどの漆喰を日頃塗ってくださっている職人の「左官」さんが、ユネスコの無形文化遺産になりました! ユネスコの3大文化
長宗我部元親ゆかり、四国霊場八十八カ所の第三十三番札所、雪蹊寺 今回は、四国霊場八十八カ所の第三十三番札所、雪蹊寺を訪ねました。 高知県で最も有名な景勝地、桂浜に近い場所にも関わらず静かな佇まいの理由は、立ち寄られる方の
昨今世界中で、さまざまなウイルスが人間の生活に猛威を振るっていますが・・・ 冬になり、温度が下がり乾燥してくると、インフルエンザを初めとした様々なウイルスの活動が活発になりますね。 昨年の11月初旬から、国内各地で鳥イン
close